Yahoo!ショッピングの注文情報を取得できるノートを追加しました
Yahoo!ショッピングの注文情報を取得できるノートです。
売上情報を Google スプレッドシートに書き出してまとめたり、特定の注文内容を条件にメールを送信する、といった運用が可能になります。
テンプレートをご用意しておりますので、ぜひご利用ください。
Amazon ベンダーセントラルの PO(Purchase Order)情報を取得できるノートを追加しました
Amazon ベンダーセントラルから、PO 情報を取得できるノートです。
このノートを活用することで、ネクストエンジンに自動連携されない注文を、TēPs を介して起票することができます。
上記の処理の流れとなります。
こちらも、すぐにご活用いただけるテンプレートをご用意しております。
Dropbox に CSV ファイルをアップロードする際、文字コードを選択できるようにしました
Dropbox の「ファイルをアップロード」ノートで CSV ファイルをアップロードする際に、文字コードを選択できるようになりました。
デフォルトでは「UTF-8」に設定されていますが、「Shift JIS」が選択可能になります。
保存したファイルを販売モールにアップロードする際、モールごとに受け付けられる文字コードが異なる場合がございます。各モールにあわせた文字コードで保存することで、変換の手間を軽減できるようになります。